とり婚
年の差婚、授かり婚、週末婚、ビビビ婚。
○○婚という名称が数ある中
新たにインパクト特大の名称が誕生した。
その名も
“とり婚”
「とりあえず結婚する」の略で、とり婚。
……って、とりあえず結婚しちゃって
子育てや夫との関係など
いろいろな後悔をされる女性たちがいるのですが
中でも一番深い後悔というのが
結婚しなかった、子供を産まなかったというものなんだそうです
60代、70代の方がそうおっしゃるんですよ。
彼女たちはやり直しがきかないわけです。
だからとりあえずでも、結婚したほうがいいと思うとの見解
とりあえずという言葉の意味は
軽いものだと捉えられがちですが
元々の日本語としては
『まず第一に』『何をさて置き』という意味なんです。
失敗を怖がらないでほしいですし
失敗したらどうしようと思っていると、失敗しちゃうんですよ。
人生なんて自転車に乗っているようなものですから
溝に落ちたらどうしようと思っていると、必ず落ちるんです。
溝に落ちたくなければ、それを考えないで真っ直ぐ進むことなんです
さて、あなたは何婚にしますか???
大分結婚相談所・婚活パーティー・アルシェでした☆
http://arche.la
ご成婚された会員様を一部ご紹介しています上記の画像をクリックしてね♪